
最近STEPNの勢いが凄いぞ~やってみたいよ~



やれば良いじゃん



そうはいってもSTEPNはまずスニーカー買うのに10数万いるんだ



高い。貴族の遊びじゃん



ということで無料で稼げるアプリ『Aglet』だ
正確には近い将来に稼げるようになるアプリだな



ただなの?じゃあ私もやりたい



じゃあAgletの説明してくね
- Agletとはなにか?
- AgletとSTEPNの収益と還元
- Agletの始め方
- Agletの用語解説
Agletとは?


まずAgletとは、現在は歩いてゲーム内通貨を稼ぐゲームである。いわゆる『MOVE TO EARN』とよばれているものです。
歩いて稼ぐということですね。他にも寝て稼ぐ『SLEEP TO EARN』ゲームをして稼ぐ『PLAY TO EARN』などがあります。
2022年STEPNは、靴一足でもサラリーマンの月給くらい稼げるといことで非常に注目を浴び現在でも参入者を増やし続けています。
しかし、稼ぐためにはスニーカーを買わなければなりません。
そのスニーカーは高額なためやりたくても出来ない人がたくさんいます。
そこを解消したのがAgletです。完全無料で始められて、スニーカーももらえる。
至れり尽くせりのアプリです。そして近い将来ゲーム内通貨が上場し、稼げるようになる予定になっています。
またAgletのCEOは、元アディダスのディレクターのため信頼性と期待感があります。
その信頼性と期待感に後押しされるように現在Agletはどんどんユーザーを増やしています。



でも近い将来っていつ?



2022年夏頃らしいよ
それまでにAgletのゲーム内通貨を集めておいて先行者利益を狙いたいですね。
ちなみに5/14に初めて300足のみ199GA(2千円)でNFTスニーカーが販売されました。
5/26には10000足(189GA)の販売、5/29にも足数はわかりませんが、また販売があるそうです。
またこの3日間のNFTスニーカーを全部買えると、レアスニーカーがもらえるということで話題になりました。



これは始めない理由はないですね。
元々5/22の販売が延期で5/26になったので、5/29の販売も先延ばしになる可能性が高そうです。
収益はどこから生まれてるの?
NFTゲームの場合、どこから収益が生まれてどうやって還元されてるのか不透明で怪しいと思ってしまいます。
なんで歩いただけでお金がもらえるの?こう思ってしまいますよね?
そういった疑問を説明したいと思います。
まずNFTゲームの基本的な収益を得る方法です。
『MOVE TO EARN』の場合の概略です。
- 歩いたり走ったりする
- 暗号資産をためる
- 暗号資産を日本円に戻す
- 日本円として収益がでる



1~2のところが謎だよね
STEPNの場合
まずSTEPNからみていこうと思います。
STEPNの場合は、大半が新規参入者によるNFTスニーカーの購入により運営に利益がでています。
その利益から歩いて稼いでいるSTEPNユーザーに収益を還元していると言われています。
ということは、新規参入者が減っていってしまうと収益を運営がユーザーに還元できなくなるためSTEPNの運営が出来なくなります。
現在はSTEPNへの新規参入が多いので収益も安定していますがこの先はどうなるかわからないのです。
Agletの場合
次いで、AgletになりますがAgletとSTEPNの大きな違いはAgletのスニーカーは実在するスニーカーになっていることです。
先述しましたが、AgletのCEOは元アディダスのディレクターであります。そのためこういったことできると思われます。
実在するスニーカーということは、現物スニーカーの宣伝になるということです。
そこからAgletは収益をだすといわれています。その収益をAgletのユーザーに還元するということですね。
また今後Agletも続々とNFTスニーカーを販売していくと思われますので、そこからの収益による還元も期待できます。
まだAgletは歩いて暗号資産を入手することは出来ませんが、入手することが出来るようになると現実世界からの現物スニーカーの宣伝による利益とNFTの売り上げによる利益をユーザーに還元出来るので運営は安定すると思われて『MOVE TO EARN』の界隈では次のSTEPNとして期待を持たれています。
Agletの始め方
- Agletアプリをインストールする
- スニーカーを3つの中から選ぶ
- アバターの容姿などの設定
- アカウント設定
Agletアプリをインストールする
上記のリンクからアプリをダウンロードします。
スニーカーを3つから選ぶ


ダウンロードしたらまず『GET STARTED』をタップします。


『NEXT』を4回タップします。


『LET’S GO』をタップします。


ここで3足の中から靴を選びます。性能は変わりませんので、完全に見た目で選んでください。
選んだ靴をタップします。


選んだ靴が表示されるので、問題なければ『COP’EM』をタップします。


もう一度確認です。
本当にこれで良ければ、『YES』をタップします。


靴を開けます。箱が出てくるので、2回タップした後に上にスワイプしてください。


靴が出てきました。これで靴選びは終了となります。
『NEXT』をタップします。
アバター設定


『LET’S GO』からアバター設定に入ります。
設定は簡単なのでお好きな洋服にしてください。


アバターを着せ替えたら、『GOT IT!』で次にいきましょう。
アカウント設定


アカウント設定です。
画像下の所にチェックを入れて、ご自身がお使いのアカウントからサインアップしてください。
ちなみにgoogleかappleが簡単です。


ここではユーザー名と招待コードを入力します。
ユーザー名はお好きなものにしてください。
招待コードはないなら入力しなくても大丈夫です。
しかし招待コードをいれておくと、1万歩歩いたときに1000歩のボーナスがもらえるので入力することをおすすめします。
誰の招待コードもないよって方は、私のコードで申しわけないですが『0JWYWW』を使ってください。
入力したら『NEXT』をタップします。


私は招待コードを使って始めました。
『OUWARDS!』をタップして最後の設定にいきましょう。


『Fitness Tracking』:スマートフォンとの同期
『Nofitications』:通知
『App Traking』:トラッキング
『Location Services』:位置情報
ちなみに『Fitness Tracking』と『Location Services』は設定必須です。


『Location Services』は、使用中のみ有効でもいいんですが頻繁に上記のポップアップが出てきて面倒なのでスマートフォンの設定を『常に有効』にしといても良いかもしれません。
これで設定は終了になります。では、歩いて行きましょう。
Agletの遊び方と操作方法
Agletの遊び方
現在のAgletは、歩いてゲーム内通貨を稼ぐゲームとなっています。
ちなみにアプリは開かなくても歩数はスマートフォンと同期していますのでカウントされます。
Apple Watchと同期するとスマートフォンも持ち歩かずに遊べますので、非常に楽です。
歩くうちに靴が壊れてくるので、リペアステーションにいって治してまた歩きます。
しかし序盤で手に入れることの出来る靴は、ほとんどが修理出来ませんのでリサイクルでAgletと交換になります。
Aglet操作方法と用語解説
まずアプリを開きます。


開くとまず現在地を表示されます。
そして靴の画像をタップします。


これがHOMEですね。ここからいろんなコンテンツに飛んでいきます。
ではそれぞれの画像をタップするとどんな場所に行くのか説明していきます。
HOME画面の上の方からいきますね。
WEAR
現在履いている靴が表示されます(上記の画像)
SHELF


現在持っている靴の一覧が表示されます。
家マーク






家マークをタップすると、ショップとユーザーが売りに出しているマーケットの画面になります。
靴性能




【EARN RATE】1000歩で稼げる通貨
【DURABILITY】耐久力。高いほど損傷しにくい。
【LIFETAIME STEPS】この靴での歩数
【REPAIRS REMAINING】修理出来る回数
【MAX BOOST RATE】ブーストしたときに稼げる最大通貨
【CLASS】レアリティ
【PURCHASUD PRICE】買ったときの値段。定価。売りときの参考の値段になる。
天候と靴


【98%】:靴の現在の耐久値
【GCP】:天候によって稼げるAgletの倍率になります。天候によって相性良いスニーカーは倍率があがり、相性が悪いと下がります。
この表記の場合、歩いた歩数×2.03倍となっています。
現在地


アプリを開いたときの画面に移行します。現在地の画面です。
歩数と靴




歩数の達成度を表示します。歩いた歩数によってのもらえる靴が表示されます。
あと何歩で靴がもらえるかもわかります。
レギュラーアグレット


レギュラーアグレットです。歩いたらもらえるゲーム内通貨です。
ゴールドアグレット


ゴールドアグレットです。アプリ内課金アイテムです。基本的にはこれでNFTスニーカーをSHOPから購入します。
まとめ
今回はAgletの始め方と簡単な操作方法についてまとめてみました。
Agletは、これから大きな期待が持てるプロジェクトです。
無料から出来ますし、始め方も非常に簡単です。
ただダウンロードして、持ち歩くだけです。
是非この機会に先行して始めて先行者利益を獲得しましょう。
またこの先、暗号資産が導入されて必要となったときのためにまず国内口座のコインチェックやビットフライヤーの口座開設をしておくことをおすすめします。




コメント