アルトコイン取引に強いビットバンク(bitbank)の口座開設手順

今回はビットバンク(bitbank)の口座開設手順を説明します。

はなこ

ビットバンクで口座開設しようかな?
どんな取引所だろ?

今回の記事はこんな人に向けて書いた記事です。

このような人に向けて記事を書きました
  • ビットバンクの口座開設方法を知りたい人
  • アルトコインをビットバンクで安く取引したい人
  • 取引手数料を安く済ませたい人

さっそくですが、ビットバンクは国内取引所の中でも非常に優秀な取引所です‼︎

まず一つ目の取引所は、使いやすくてわかりやすいコインチェックビットフライヤーをオススメします。

しかし慣れてきたら、人それぞれの目的によって、取引所を選ぶべきです。

例えば、ガチホ用にコインチェック使ったり、送金手数料無料だから送金用にGMOコイン使ったりということです。

取引所のメリットや自分の目的によって、使い分けれるようになると暗号資産初心者卒業ですね。

ではビットバンクのメリットはというと…。

ビットバンクのメリット
  • 取引所で取り扱っているアルトコインが多い
  • 取引手数料が安い

この記事ではビットバンクうまく使うことによって、暗号資産運用を効率的にできるようになります。

また口座開設も非常に簡単で最短5分でできます。

コーヒーでも飲みながら、サクッと口座開設だけでもしておくことをオススメします。

誰でも口座開設が簡単にできるように、すべての過程をスクリーンショット付きで説明しています。では一緒にやってみましょう!

\公式サイトはこちら/

完全無料&5分程度

>>公式サイト ビットバンク

目次

ビットバンクのメリット

ビットバンクのメリットについては、先ほども言いましたが次の通りとなります。

ビットバンクのメリット
  • 取引所でアルトコインが多く取引できる
  • 取引手数料が安い

メリットについて、説明していきたいと思います。

取引所でアルトコインが多く取引できる

まず一つ目が、アルトコインの取引通貨が多くあることです。

はなこ

アルトコイン?

HAL

ビットコインを除く暗号資産のことだよ

この通貨が欲しいとおもった時に手数料の安い、取引所で取引きしますよね。

しかし、どこの取引所も販売所では取り扱い通貨はが多いんですが、取引所の取り扱い通貨は少なくなっています。

ところがビットバンクは、販売所と取引所での取り扱い通貨どちらも20通貨となっています。

では、国内取引所の大手であるコインチェックビットフライヤーとの比較をしてみたいと思います。

取引所での取り扱い通貨

・ビットコイン(BTC)
・イーサリアムクラシック(ETC)
・モナコイン(MONA)
・パレットトークン(PLT)
・リスク(LSK)
・オーエムジー(OMG)
合計6通貨
・ビットコイン(BTC)
・モナコイン(MONA)
・リップル(XRP)
イーサリアム(ETH)
・イーサリアムクラシック(ETC)
・ベーシックアテンショントークン(BAT)
・ポルカドット(DOT)
・マティック(MATIC)
合計8通貨
・ビットコイン(BTC)
・リップル(XRP)
イーサリアム(ETH)
・マティック(MATIC)
・ポルカドット(DOT)
・ドージコイン(DOGE)
・ライトコイン(LTC)
・ビットコインキャッシュ(BCC)
・モナコイン(MONA)
・ステラルーメン(XLM)
・クアンタム(QTUM)
・オーエムジー(OMG)
・シンボル(XYM)
・リンク(LINK)
・メイカー(MKR)
・ボバ(BOBA)
・エンジンコイン(ENJ)
・ベーシックアテンショントークン(BAT)
・アスター(ASTR)
・カルダノ(ADA)
・アバランチ(AVAX)
・アクシーインフニティ(AXS)
合計22通貨
取引所での取り扱い通過数

見ての通り、コインチェック6通貨ビットフライヤー8通貨ビットバンク22通貨の取り扱いであり、これだけをみてもビットバンクがいかに優秀な取引所であるかがわかると思います。

もう一つ気になることは、コインチェックにはイーサリアムの取り扱いがないことです。

それに対して、ビットフライヤービットバンクには取り扱いがあります。

イーサリアムは、NFTを買うときなどに必要不可欠な暗号資産です。これが取引所で取り扱われてることは、非常にメリットが大きいと思われます。

取引手数料が安い

そして二つ目のメリットが、取引手数料が安いことです。投資において、手数料やコストを最大限に抑えることは必須事項です。

そのため取引手数料が安いことは、優秀な取引所であることの大きな理由になります。

それでは大手二社どのくらい違いがあるのか、見てみましょう。

コインチェック、ビットフライヤー、ビットバンクのそれぞれの取引所で1BTCの取引を同時刻で比べています。

【コインチェック】

コインチェック取引所

コインチェックでの取引手数料は、625円でした。

赤文字は売りの最安値で、緑文字は買いの最高値です。ここの価格差が少ないほど取引手数料が安いということになります。

この取引板の見方については、下の記事を読むとより深く理解できます。

【ビットフライヤー】

ビットフライヤー取引所

ビットフライヤーでの取引手数料は、1462円でした。

【ビットバンク】

ビットバンク取引所

なんとビットバンク1円です‼︎とてつもなく安いんです。

取引手数料が安いということは、より安く買えるということですよね。

安く買えるということは、単純に利益を取りやすく、利益も大きくなりやすくなります。

何度も言いますが、投資を行うときに手数料やコストは最大限に抑えなければなりません。

『少しくらい高いけど、まあいいか』では、投資の利益も半減してしまいます。

それぞれの暗号資産取引所を使うときには、目的にあった取引所を利用して下さい。

ちなみにビットバンクの口座開設をしたほうがいい人はどんな人かというと..
  • 初めて暗号資産口座を開く人
  • アルトコインの運用をする人
  • NFTを売買したい人

口座開設手順

では本題の口座開設に移っていきます。

ビットバンクの口座開設は、ものすごく簡単で最短5分でできますよ。

基本情報の登録

基本情報を登録していきます。

まずビットバンク公式サイトから【無料口座開設】をタップします。

口座開設

メールアドレスを入力して、【登録】をタップします。

メールアドレス

メールが届くので、記載のURLをタップして下さい。

新規口座開設

同じパスワードを2回入力して、同意事項にチェックを入れたら、【登録】をタップします。

パスワード登録

次に氏名・生年月日・住所等の入力します。

基本情報

取引目的・職業・資産等を入力します。

基本情報2

基本情報の確認です。下に下がりながら、確認をして【登録】をタップして下さい。

基本情報3

登録】をタップすると、下のような画面になるので【本人確認書類のアップロードに進む】をタップします。

本人確認書類のアップロード

運転免許証orマイナンバーカードを持ってる方は、すぐに開設できるので【スマホで本人確認】をオススメします。

持ってない方は、【郵送で本人確認】でお願いします。

今回は、【スマホで本人確認】で進めていきますね。

本人確認書類アップロード

本人確認

スマホで本人確認】を選ぶと、下の画面になります。

運転免許証orマイナンバーカードを選んで、撮影をして終わりになります。

本人確認書類の選択

これで口座開設は終わりになります。

ただセキュリティを万全にするためにあと二つ行う作業があります。

それが2段階認証とSNS認証です。

ここから先は、ビットバンクのアプリを使った方が便利なので、ビットバンクアプリのインストールを先に済ませておきましょう。

bitbank ビットコイン・仮想通貨取引 ウォレット管理
bitbank ビットコイン・仮想通貨取引 ウォレット管理
開発元:bitbank,Inc
無料
posted withアプリーチ

二段階認証

まずインストールしたビットバンクアプリを開きます。開いたら右下の【メニュー】をタップします。

ホーム

設定】をタップします。

メニュー

二段階認証の横の【設定】をタップします。

二段階認証

二段階認証には『Google Authenticator』を使用しますので、ここでインストールしておきましょう。

Google Authenticator
Google Authenticator
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

インストールできたら、【設定を始める】をタップします。

設定

認証アプリを起動する】をタップして、『Google Authenticator』を起動します。

そのあと、【シークレットキーを使う】をタップします。

すると英数字の文字列が表示されるので、それを全てコピーします。

ここからは『Google Authenticator』の画面になります。

アプリを開いて、開始をタップします。

二段階認証

【セットアップキー】をタップします。

セットアップキー

アカウント】は、これが何かわかる名前をつけるといいと思います。

キー】には先ほどコピーしておいた、【シークレットキー】を貼り付けます。

二つとも入力できたら、【追加】をタップします。

アカウント情報

すると6桁の認証コードが発行されるので、それをコピーします。ちなみに数字のところをタップするだけでコピーできますよ。

6桁のコード

ここからビットバンクのアプリに行きます。

コピーした6桁のコードを、赤枠の【認証コード】に貼り付けて【設定する】をタップする。

認証コード

これで二段階認証の設定は終了です。

終了

そしてあと一つです。セキュリティを万全にしておくためにSNS認証もしておきましょう。

SNS認証の横の【設定】をタップします。

SNS認証

電話番号を入力して【送信】をタップすると、6桁の認証コードが送られてきます。

電話番号

そしたらコードを入力して終わりになります。

最後に

ビットバンクの口座開設は簡単だったんじゃないですか?

他の口座開設は10分程度かかるのに対して、ビットバンク最短5分で終わります。

また取引手数料が安く、アルトコインにも強い取引所です。

ビットバンクのメリットとご自身の目的が合致するのであれば、口座開設をされてみて下さい。

\公式サイトはこちら/

完全無料&5分程度

>>公式サイト ビットバンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

診療放射線技師として働きながら、コツコツとブログを書いているHALと申します。ブログでSWELLというテーマを使って、ブログや仮想通貨、NFTについて学びながら執筆しています。私のような凡人でも『努力の継続によって出来るようになるんだ』という証明を出来るようなブログを作っていきますので何卒よろしくお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次