
取引所ってたくさんあるけど、どこの口座開設したらいいのかわからない。何が違うの?
って思っていませんか?こういう人に向けて書いた記事です。
今回は、DMM Bitcoin口座開設について説明していきます。
突然ですが、日本はいまや経済大国ではありません。貧しくご老人が多い東の小国です。
このことを認識してください。いや、認識されなくても外国からはそう思われています。
こう思われてるからこそ円安がとまらないのです。
このままでは、私たちの資産はどんどん目減りしていきます。
では、日本人は何で資産を保存しますか?
これは世界の歴史から見ても暗号資産なんです。
円を暗号資産に交換して保持することが、お金を減らさないための一つの手段になります。


- DMMBitcoinのメリットデメリット。
- DMMBitcoinが向いてる人と向いていない人。
- DMMBitcoinの口座開設手順
- 2000円もらう方法
DMMBitcoinのメリットデメリット
今回は【DMMBitcoin】についてやっていきます。
たくさんの取引所がある中でどこの口座を開こうか悩んでる方もいらっしゃると思います。
それぞれの取引所にメリットやデメリットがありますのでそこを踏まえて口座開設されてください。
しかし、取引所を1つしか持たないことはやめた方が良いです。
1つの取引所に全ての資金を預けていたとしたら、そこの取引所がハッキングされたら資金はゼロになってしまいます。
そのため自分の用途にあった取引所を複数もち、分散して資金をあずけることをおすすめします。
その1つの取引所の中にDMMBitcoinを私は選びました。
ちなみに私は現在、国内取引所を4つ持っています。
【コインチェック】【bitflyer】【GMOコイン】【DMMBitcoin】です。
使い分けとしては【コインチェック】【bitflyer】は各種手数料はかかりますが、信頼性が高く使いやすいためガチホ運用に使っています。
【GMOコイン】【DMMBitcoin】は、主に送金用に使っています。入出金手数料が無料のためです。
2つづつ持っているのも理由があって、もし片方の取引所が使えなかったときの予備です。
今日、入金したい送金したいというときに不具合があって使えないというときに使うようにしています。
この4つの取引所を持っていれば、国内であればほぼ全ての暗号資産サービスをうけることが出来ます。
そして今回の主役の【DMMBitcoin】のメリット・デメリットです。
- 入出金・入出庫手数料、取引手数料無料。
- レバレッジ対応通貨が多い。
- 24時間365日、LINEでサポートしている。
- 出金に時間がかかる。
- 定期メンテナンスがある。
- 販売所はあるが取引所はない。


DMMBitcoinが向いてる人と向いていない人
向いている人は、アルトコイン(BTC以外のコイン)のレバレッジ取引がしたい人や私のように入出金に手数料を払いたくない人です。
レバレッジ取引が出来る取引所は国内にいくつかありますが、取扱い通貨が1番多い取引所は【DMMBitcoin】です。
逆に向いていない人は、取引所で取引をしたい人です。
DMMBitcoinでは、販売所しかないため自分の取引したい価格で取引をおこなうことは出来ません。
常に、決まった価格で【DMMBitcoin】から売買をします。


DMMBitcoinの口座開設手順
アカウント登録
口座開設をしていきます。
DMMBitcoinアクセスして、『口座開設(無料)はこちら』をタップします。


【メールアドレス】を入力して、【私はロボットではありません】にチェックを入れたら『確認して登録します』をタップします。


メールの指示に従ってくださいという画面になります。
ご自身のメールフォルダから送られてきたメールを見てください。


メールに張ってあるURLをタップします。


パスワードを設定します。
確認のため2回入力します。


【口座開設の種類】の【個人】と【一括で同意する】にチェックをいれて、『次へ』をタップする。


個人情報を入力していきます。


個人情報の確認です。
確認して『申し込む』をタップします。


本人確認
『スマホでスピード本人確認』の方が早くて簡単なので、ここでは『スマホでスピード本人確認』で行っていきます。
『スマホでスピード本人確認』をタップします。


画面をスクロールすると、下のような画像になります。
プライバシーポリシーと利用規約に目を通して、『同意して前へ進む』をタップします。


私の場合は、本人確認書類に【運転免許証】を使いましたのでそこにチェックしました。
【注意事項】も確認してチェックを入れます。
『次へ進む』をタップします。


本人確認書類の撮影と本人の顔の撮影です。
5回ほど撮影しますが、説明がついてきますので簡単にできます。
『撮影開始』をタップします。


撮影が終了すると、下の画面になります。
とりあえず、『マイナンバーアップロード』をタップします。


現物取引しか行わない場合は、マイナンバーの提出はスキップできます。
レバレッジをかけた取引をされたい方は、『提出に進む』をタップしてください。
現物取引のみを行う方は、『提出をスキップ』をタップします。
私は現物取引のみなので、『提出をスキップ』をタップして進めました。


携帯番号認証を行います。
『コードを発行する』をタップしてください。
すぐにSMSで6桁の認証コードが送られてくるので、入力して『認証する』をタップします。


認証をタップすると、口座申込完了のメールが届きます。


画像の右上の時間のとおり、審査には18分かかりましたが無事開設出来ました。


2000円もらうキャンペーン
口座開設したら忘れる前に2000円をもらっておきましょう。
口座手続完了のメールが来たら、再度公式【DMMBitcoin】にアクセスします。
すると下の画面になりますので、【メールアドレス】【パスワード】を入力し【私はロボットではありません】にチェックを入れます。


マイページに飛びますので、『2000円をもらう』をタップします。


2000円入金しましたの画像になります。
お疲れ様でした。
これで全て終わりになります。


まとめ
簡単に口座開設できましたね。
おまけに2000円ももらっちゃいました。
これでcryptの世界へ1歩足を踏み入れました。
暗号資産の世界は日に日に進歩しており、重要度が増加してきています。
円安になっていっている日本は、特にそうです。
キプロス危機はご存知でしょうか?
キプロスの国民は法定通貨の価値が落ちて、このままでは資産がなくなると言ってビットコインを買いあさったのです。
キプロスまでとは言いかねませんが日本人も日本円だけを持っているだけじゃ、どんどん資産を減らしていくことになります。
そこで資産管理という視点から、ポートフォリオのなかに暗号資産というものを組み込んでいくべきです。
その第一歩を【DMMBitcoin】の口座開設というかたちでやってみてはいかがでしょうか?
キプロス危機については、下の記事に書いております。
良ければ合わせて読んでみてください。


コメント